福山に代ゼミサテライン予備校ができました
「講師の代ゼミ」と言われる代々木ゼミナールの講師の授業を福山で受講することができます。
福山駅から徒歩5分天満屋から徒歩3分のとても通いやすい場所です。
代ゼミサテラインなら全教科対応できます。
全教科対応の年間2000講座の授業の中から自分に必要な授業を選択することができます。
塾選びに迷っている高校生、クラブ活動や生徒会活動で忙しくてこれから勉強を始めるという高3生や高2生、ライブ授業の塾では受講できない科目を勉強したい高校生などあらゆるニーズに答えます。
映像授業にはメリットがたくさん。
1.自分に合った講師・講座を選ぶことができます。
各科目たくさんの講師やレベルの講義がありますので自分にあった講師の授業を受けることができます。
2.クラブなどのスケジュールに合わせて受講可能です。
平日は15時から21時、土曜日は10時から18時の都合のいい時間帯に受講できます。休んだ場合も他の日に振替可能です。
3.自分の勉強計画に合わせて「速習」ができます。
ライブ授業では塾のカリキュラムに合わせて学習することになります。しかし、勉強計画は人によって違いますので、勉強法としては効率がいいとは言えません。映像授業なら、学習が遅れている科目や早めに仕上げたい科目については、「1学期の12回の授業を2カ月で」といった形で自分の学習計画に合わせて速習できます。
4.家庭や通学中の受講が可能。
塾での視聴が基本ですが、クラブなどで忙しくて通えない場合などは家庭や通学途中の電車や新幹線でも視聴できます。
5.再生速度を調整できます。
分かっているところは1.5倍速で、難しいところはゆっくりと再生できます。
不安な個所は後からでも何度も見返すことができます。
保護者の方のこんなご不安にもお答えします。
「映像授業は一度に何十万円も払わされる」と思われている保護者の方。
→ 高橋ゼミ代ゼミサテライン予備校では、1科目の1講座(前期授業90分×12回)受講料48,000円(税込)から申し込みできます。映像授業はたくさん受講すればいいとは限りません。塾長との面談によって、その人に本当に必要な講座を受講していただきます。月謝制の講座やたくさん取ることによって割引が適用されるコースなどもあります。
「映像授業だと分からないところがあっても質問できないのが不安」と思われている保護者の方。
→ 質問の出やすい数学と理科はベテランの専門チューターが対応しますので安心です。
今なら無料で計8コマ(1コマ90分)を体験受講できます。
お申込み・お問い合わせは下のお問い合わせフォームで高橋ゼミ代ゼミサテライン予備校までお願いいたします。
こんな人は講座を受講してはという提案のほんの数例です。
1.大学受験に向けてあと5か月で、早慶レベルやMARCH・関関同立の世界史や日本史の対策をしたい高3生。
高3生で一通り通史を勉強した人については、「この知識は○○大学の○○学部においてはこの形式の問題で問われる」といった形で再インプットすることが必要です。そんな人にお勧めしたいの下の講座の2学期分24回を3カ月で視聴する速習プランです。
「ハイレベル日本史問題演習」土屋文明講師
1学期12回分 48,000円 2学期12回分48,000円
「ハイレベル世界史問題演習」佐藤幸夫講師
1学期12回分 48,000円 2学期12回分48,000円
2.文系の難関大対策として、地歴・公民の対策を早めに始めたい高2生。
東大・京大の文系学部、一橋、早慶の地歴公民対策は高2から始めるのが定番です。これから通史をしっかりとインプットしたい人向けの超詳しい講義。
「詳説日本史講義①②」土屋文明講師など
1学期24回分 78,000円 2学期24回分 78,000円
「詳解世界史講義①②」佐藤幸夫講師など
1学期24回分 78,000円 2学期24回分 78,000円
3.理系の難関学部を目指すので理科を早めに仕上げたい高2生・高1生。
物理や化学を参考書だけで独学するのは困難です。先取りするなら分かりやすい講義を聞くことが近道です。
「初歩から学ぶ物理」為近和彦講師
1学期12回分 48,000円 2学期12回分48,000円
「ゼロから固める入門物理」漆原晃講師
1学期12回分 48,000円 2学期12回分48,000円
「ファンダメンタル化学」亀田和久講師
1学期12回分 48,000円 2学期12回分48,000円
4.福山ではなかなかライブ授業がない生物や地学に不安を持っている高3生
「ハイレベル生物①②」大堀求講師
1学期24回分 78,000円 2学期24回分 78,000円
5.数学の先取りをしたいが参考書学習だけでは不安な高1生・高2生
得意不得意に応じて3段階の難易度から自分に合った講座を選択できます。
「レベル別数学ClassA・B・C」
1学期12回分 48,000円 2学期12回分48,000円
6.現代文の勉強は何をしたらいいかわからない高校生
論説文を読むのが苦手な人は早く克服しておかなければいけません。現代文は、一人の信頼できる講師のやり方をまねることで、読み方や解き方の「型」を身に付けることが大切です。映像ならそれができます。
「最強の現代文」船口明講師
1学期12回分 48,000円 2学期12回分48,000円
7.英語の苦手を何とかしたい高3生
ゼロから始めて基礎力をしっかりつけるための講座。
「Basic English〈読解・英作・文法・単語〉」西谷昇二講師
1学期12回分48,000円 2学期12回分48,000円
8.共通テスト対策も万全
英数国理社はもちろん、「情報」の共通テスト対策も可能です。
「共通テスト情報Ⅰ」 4回 16,000円