各学年の募集状況(高橋ゼミの塾長による個別対応の授業について)

高校3年生 募集を終了しています。

高校2年生 若干名募集します。

高校1年生 若干名募集します。

中学3年生 若干名募集中。ただし、中高一貫生のみ募集します。

中学2年生 募集中です。ただし、中高一貫生のみ募集します。

中学1年生 募集中です。中高一貫生と高校受験をする中1生。

※ 代ゼミサテライン予備校の受講については上の限りではありません。高3生も受け付けます。

 

通ってきていただいて伸びる生徒のイメージは以下の通りです。これに当てはまらなくても、高橋ゼミの指導方針に共感してくださる方はお問い合わせください。

中学受験の準備に精一杯で英語はほとんど勉強せずに広大附属福山に合格した中学生

高橋ゼミには中学から本格的に英語を学び始め、最初は5段階評価の3でも、中学の間に英検2級に合格し、高校生になったときは模試の英語の校内順位上位10~20パーセントに入るほど伸びた広大附属福山生がたくさんいます。

学校よりも高度な内容に挑戦したい中学生

広大附属福山以外の市内の中高一貫生や公立中学生もたくさん通ってきてくれています。全員ではありませんが、中学の間に英検2級に合格する生徒もたくさんいます。

すでに英検2級や準2級に合格している中学生

英検の合格にはいろいろなパターンがありますので、2級や準2級に合格しているからと言って必ずしも基礎力が確立しているとは限りません。基礎力を盤石にするために、中1の最初からやり直し、1年から1年半で中学3年分の総復習を済ませる生徒もいます。安心してさらに上を目指すことができます。もちろん、学年よりも上の内容から始めることも可能です。

高校入試で広大附属福山入試にリベンジしたい、または誠之館などの公立高校に行って英語で学年上位を目指したい中学生。

高校入試に向けて他の5教科の塾に通いながら英語だけ高橋ゼミにも通ってくれる生徒がいます。このような生徒には、2023年度から、高校から附属に入っても英語で困らないように中学の間に英検2級合格を目指してもらっています。公立高校受験にある程度の余裕がある人が高校入学後を見据えて中学の間に英検2級合格を狙うのもお勧めです。

英語の苦手を克服したい、または得意だが志望校突破のためにさらに1段階上を目指す高校生

高校から苦手を克服するには大変な努力と時間が必要です。その覚悟がある高1生・高2生なら現在の力を問わず大歓迎です。高橋ゼミには、高校から入って英語の偏差値を20くらい上げて志望校に合格した生徒が歴代たくさんいます。

入塾を検討される方は以下の手順で体験授業を受けてください。

1.まずは保護者の方に塾に来ていただきます。お子さんの英語学習の現状を伺い体験授業でやっていただく内容の参考にします。同時に塾の方針ややり方の説明や今後の英語学習へのアドバイスも行います。保護者の方に来ていただく日程は、平日の14時から16時の間、月・火・金の20時20分頃、または土曜日の12時40分または17時40分頃となっています。お話は20分くらいの予定です。そのうえでお子さんに体験授業を受けさせたいと思われた場合は体験授業の予約をしてください。

2.体験授業の日程は、火曜日・木曜日・金曜日の16時20分から、水曜日の20時20分から、土曜日の11時20分から、13時40分から、16時20分からのそれぞれ80分です。ご希望の日程をお知らせください。ただし、体験受講は1コマ当たり1名のみとさせていただいているので、ご希望のコマが埋まっている場合があります。

3.体験授業後はそのまま帰っていただきます。その場で入塾を説得することはございません。お家でじっくり考えられた上で入塾を希望される場合はお知らせください。

お問い合わせは、下のフォームからお願いします。早い時間帯から授業をしている場合があるため、お電話でのお問い合わせはご遠慮ください。こちらからのメールの返信が届かない場合があります。お問い合わせには必ず返信いたしますので、2,3日たっても返信がない場合はメールアドレスを間違って記入されていないかご確認ください。

下のお問い合わせフォームに次の1~4をご記入ください。

1. 現時点でのお子さんの英語の成績や模試偏差値、英語学習における課題。

2. これまでの英語学習歴や英検などの取得歴。

3. 志望する大学、高校、希望学部など(決まっていない場合は不要です)。

4. お電話番号(万が一、こちらからのメールが届かない場合のためです。)

    ご本人のお名前

    メールアドレス

    学校名

    学年

    上記の1から4について